発行元が違えば各社で管理される利用明細のチェックや決済に関わるセキュリティ、取り組み状況は違いますので、クレジットカード現金化におきましても換金に対して厳しいチェックをしているブランドがあるとされます。
クレジットカードの違いでお断りされることすらある
クレジットカードを発行する会社では、各加盟店で決済出来るように国際ブランドの提携をする必要があります。
発行元の会社でも提携に当たって一定の審査があるようで、すべての国際ブランドとの提携をしているところもあれば、一部だけの取り扱いをしているクレジットカード会社もあります。
この国際ブランドとはまさに世界各国で利用できる信頼の証の一つで、VISAとMASTERが世界的に有名ですがJCBは日本発祥のブランドとして日本はもちろん、日本人の多い外国の地で取扱いが普及しています。
クレジットカード現金化を利用する前に、利用について問い合わせすると、カードに付属されたブランド名を尋ねられたことは有りませんか?
ちなみに、一般的に国内・海外を問わず次の5つが主要ブランドとされています。
- 「MasterCard」(マスターカード)
- 「VISA」(ビザ)
- 「JCB」(ジェーシービー)
- 「Diners」(ダイナース)
- 「AmericanExpress」(アメリカンエキスプレス)
大手企業になりますと社会的信用も得ますので、決済代行会社を使う事なく直接契約を取りつける事も出来ますが、たいていの中小企業では決済代行会社を通している事が普通です。
クレジットカード現金化におきましても、取引されている決済代行会社が取り扱っているブランドがそのまま、取り扱いが出来るクレジットカードブランドであると言えます。
業態が業態だけに、クレジットカード現金化業者と契約する決済代行会社がたくさんある訳が無いでしょうし、契約が出来たとしても上記のブランドすべてが用意されているか、されていないかだけでも営業方針に影響があるわけですね。
ブランドの違いで手数料が変わると説明されるケースも考えられます
当記事は、「クレジットカード現金化を比較検討中に問い合わせをした時に、JCBになると料率が変わったよ」という投稿をいただいたことが今回の調査のキッカケです。
インターネットでブランド違いによる還元率・換金率の違いについて検索すると、アメリカンエキスプレスやダイナースといったカードブランドも、還元率・換金率が下がるクレジットカード現金化業者が多いようです。
優良店案内所編集部でも、実際に店員さんへ問い合わせをしてみたところ、ダイナースはあまり見掛けないそうで、「そもそも取得・所持しているような人でお金に困るような人はいないんじゃないか」、ということでした。
この対象のブランドから考察すると、発行する際の審査が厳しいカードブランドであり、発行するだけでも厳しいワケですからセキュリティもステータス性も高いようで、国内では三井住友系も同様に厳しめに見られているようです。
クレジットカード発行の審査が厳しい事はわかりますが、なぜ業者では「この事を口実に手数料を多く取ろうとするのか」という理屈はよくわかりませんね?
まさか
「クレジットカード現金化業者がクレジットカード会社に利用の申請などをしているのではないか」
「この人がクレジットカード現金化していると言っているのではないか」など、
不安に感じられますがどうやらこのような事では無く、店舗側で支払う手数料の内訳に秘密があると感じます。
クレジットカードを決済する際には、代行会社への手数料が発生することを踏まえ、「業者側が支払う手数料の料率が変わる」のではないかという予測ができます。
もちろん当案内所ではこの事を踏まえた上で、率が変動しないクレジットカード現金化業者を、優良店の定義のひとつとして選定しています。
もし、「●●という店がブランドごとに還元率・換金率が変わった」「特定ブランドだと、この換金率だった」など、このような体験談や問い合わせ内容について投稿していただきましたらうれしく思います。
クレジットカードには、学生カードや百貨店系といった分類分けもありますので、クレジットカードは身分・ステータスそのものを表すものとして認知されている事から、みんながみんな持てるわけではないですがステータスの高いクレジットカードを取得する位の収入を得られるように頑張りましょう!
悪徳業者は信頼が無い→ブランドの取り扱い数が少ない
クレジットカード現金化をする上で避けたい悪徳業者の申込みですが、実は見分ける方法として簡単な方法があります。
長ったらしいこの記事を、ちゃんと上から読んでいただている方はもうわかると思います(笑)。
(一応、この様な疑問を抱えている人にとって有益になればと思い記述していますので、読み返していただけると理解が深まるとおもいます。)
それは取扱いが出来る国際ブランドが少ないということです。
また、ブランドによって決済代行会社に支払いをする手数料が異なる事は前述で記載をしているように、少しでも利幅を確保したいということの表れにもなりますね。
クレジットカード現金化をクレジットカード会社では認めている利用方法では有りませんので、各会社ではそのような利用をしている加盟店については取引停止や制限を掛けたり販売店の調査など独自にデータを収集している事が予想できます。
つまり、扱える種類が少ないということは、すでにそのような制裁を受けているとも考えられます。
推測に過ぎませんが考えられる事はありますので、該当した場合にはその店舗の利用をキャンセルしたほうが吉と言えるのではないでしょうか?
これとは違い、近年はAmazonで決済させて業者にとってリスクヘッジの意をなす換金方法が「Amazonギフト券クレジットカード現金化」ですが、決済代行会社とクレジットカード現金化について詳しく記述された外部記事がありましたのでご紹介します。
近年中身の無い比較サイトが増えており、クレジットカード現金化を比較している方にとって、このような悪徳業者の利用を避けるためには無くてはならない情報源になりますので、情報の掲載がされていない比較サイトは利用しないでください。